子どもたちの1日の動きです。幼稚園契約の子、保育園契約の子/バス登園など様々な登園方法があり、みんなが揃ったら一斉活動を開始します。
(0歳児のお子様は、一人ひとりに合わせて保育を行いますので、活動内容が少し異なっていきます。)
7:00
保育園利用児受入開始 幼稚園利用児お日さまクラブ
1日の始まります。8時前後くらいから、登園してくるおともだちが増えていきます。
7:40
バス登園開始
3歳以上児の希望者はバスに乗車することができます。おともだちとお話ししながら園に到着するまでの時間を楽しみます。
9:00
全園児登園
幼稚園利用児、保育園利用児ともに全園児が揃い始めます。
10:00
一斉活動開始
各クラスに分かれて一斉活動を行います。3-5歳児は全体で集まって体操を行ったり、0-2歳児はおやつを食べた後、年齢に合わせた活動を行います。この時間に英会話や体操も行います。
11:00~
給食
0歳児から順番にお昼ご飯を食べていきます。全園児、あたたかい自園給食を提供しています。
12:00
午睡(0-2歳児)
お昼を食べた後は、少し休んでお昼寝の時間となります。
こども園ですので、3-5歳児クラスは午睡をすることなく、クラス活動等を行います。(園児の体調に合わせて、おやつの前に午睡をすることもあります。)
13:00
午後の活動 (3-5歳児)
午前中に引き続き一斉活動を行ったり、自由遊びでゆっくりと過ごすなど子どもたちの様子に応じて、活動を設定します。
14:00
降園開始・みつぼしクラブ開始 (1号児)
幼稚園利用児が送迎やバスで降園を始めていきます。また、午後の預かり保育もスタートします。
15:00
おやつ
自園で用意していたおやつをみんなで食べます。
18:00
延長保育開始(保育園児) みつぼしクラブ終了
幼稚園利用児は完全降園し、保育園児は延長保育が開始し捕食を食べお迎えを待ちます。
19:00
園児完全降園
また明日も登園待っていますね♪